親子で水辺の安全を学ぶイベント~絆プロジェクト~
皆さん、こんにちは。
西日本での大雨による被災者の皆さまに、謹んでお見舞い申し上げます。
昨晩は千葉県で震度5弱の地震もありました。自然災害に我々人間は抵抗が出来ませんが、
何かあった時の為の準備は出来ます。
『自分の身は自分で守る』準備を是非お願いします。
さて本日は県立辻堂海浜公園内にあります 辻堂ジャンボプール において
今年で6回目を迎える
~絆プロジェクト~水辺の安全を一緒に学ぼう
イベントが開催されました。
今年は500名以上の参加人数になりました。
来週迎えるプール開き前に水辺に潜む危険性と水難事故の防止を楽しみながらお子様・保護者様に知っていただく目的で
開催されております。
そしてこのプログラムではバディ=相棒と助け合うという協力し合う心も学ばせていただけます。
開会式後まずは準備運動のラジオ体操から
藤沢消防局の皆さまもご一緒に
しかし・・・
無音・・・・
音響トラブル発生
講師の鎌田さんが無音ラジオ体操を見事クリア
Bさんお久しぶり~♪っと お手振りしていただきながらの前屈(笑)
ジャンボプールのライフセーバーさんも御手伝い
弊社スタッフもライフセーバーとしてお手伝い 微妙にいつもよりもイキイキしております
準備体操のあとは、ウォーミングアッププログラム
講師の豊田さんがご担当
待ってました!!の入水
ウォーミングアップでは、見ず知らずの方とバディを組んで協力しあったりボールやフラフープを使ってグループで協力するプログラムが行われておりました。
不思議なもので、自然と一体感が出てきていました。
そして、その懐かしいフラフープを見つけ大人たちは・・・・
懐かしんでおりました。
ウォーミングアップ後はグループに分かれて4つの体験エリアをローテーションしていきます。
夏の食べ物でグループ分けされたそうです。
弊社スタッフくん提灯ブルマみたいなことになってる(笑)←「提灯ブルマ」お分かりになった方・・・昭和ですね。
まず波のプール
ジュニアニッパーボードを使って波乗り体験。楽しそうに波に向かってパドルしていき、波に押される楽しさを体験。
気分はライフセーバー?!サーファー?!
続いて
藤沢消防局様ご協力の元、保護者の方々へAED・心肺蘇生法講習
AEDが近くにあっても、使い方が分からなければ人命救助は出来ません。一人でも多くの方に知っていただき
一人でも多くの方の命を救うお手伝いが出来る様になっていただけたら良いですね。
ここでもやはり周囲の方々への協力を依頼するというシチュエーションも出てきます。
お次は流れるプールエリアその①
自己救助法として溺れかけた時に『浮いて待て』!! 着衣したままもしもの時、泳がず浮いて救助を待ちましょう。
また、ペットボトルも浮き具代わりになるということで抱えて浮く感覚を体験。
流れるプールエリアその②
イラストになっていそうな見事なベテランライフセーバー姿の講師さん
身近な道具を使って溺れている仲間を助ける体験。救助技術体験の他、ここでもチームワークを学びます
夏といえば海やプールで水遊びを楽しむ方も多いと思いますが、こうして安全に遊ぶ、もしもの時は助けられるようにする
ということを知るという貴重な体験になったのではないかと思います。
この中から、未来のライフセーバーさんが出てくれたらこれまた嬉しいですね。
今回会場になった辻堂ジャンボプールでは入水可能な専用車いすもあります。
バリアフリー設備もあるプールですよ。
これから海水浴やマリンレジャーシーズンになりますが、安全に楽しくお過ごしくださいませ。
Facebookコメント